運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
419件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-08-04 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第30号

ずっと取り上げている総合支援資金生活困窮者自立支援資金についての要望書大臣、副大臣政務官、それから厚労委理事皆さんにも配らせていただきました。要望書を今日配っていますけれどもあと、それに四十ページにわたる二百四十三項目のツイッターの意見も配らせていただきました、理事皆さんには。  さっき与党の理事から、読んだよとありがたいお言葉もいただきました。

高井崇志

2021-06-09 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第26号

ここにも書かれております、いろいろありますが、二日の厚労委宮本議員の方からの質問でありましたけれども、今の状況でオリンピック開催は普通はないという御発言。  そして、このことに対して田村大臣は、自主的な研究の発表だろうと受け止めるという御発言がありました。(田村国務大臣「全然違う」と呼ぶ)いや、自主的なというのを最初におっしゃって、その後、訂正をされていらっしゃる。

早稲田夕季

2021-06-09 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第26号

それからまた、尾身会長に伺いたいのは、あとは、分科会というクレジットがないということでございましたが、私は、是非これも、分科会諮問をしなくても尾身会長の方から提案をされればこれも議論することができるたてつけになっているということは前回の厚労委でも確認をさせていただきましたので、是非分科会で、今まで積み上げてきた専門家方々の実質的な総意ということでこれを提言していただきたいと思いますが、この二点、

早稲田夕季

2021-04-21 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第20号

私、厚労委員もやっているんですけれども、今朝、厚労委理事会で、政府参考人の数が多過ぎるという話になりました。各省、念のためつけてくれとかよく言うんですけれども河野大臣、立派ですね、誰もいない。政府参考人、一人もいない。すばらしいと思います。いや、私も大臣ならそうするなと思いましたし、是非ほかの大臣も見習っていただきたいなと。

高井崇志

2021-04-21 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第20号

これは、厚労委が担当ですから、この後厚労委員会でやりますけれども、やはり、どれだけ使わなかった、廃棄した数というのは、これはやはり、国民は当然知りたいと思いますから、増やした分はそれはいいかもしれませんけれども、やはり、どれだけ廃棄せざるを得なかったかということは、入力といったってそんなに、そもそもそんなに数が、二〇〇九年の新型インフルのときのような数は想定していないわけですし、ほとんど労力はかからないと

高井崇志

2021-04-07 第204回国会 参議院 行政監視委員会 第1号

今年一月に公表された経団連の経労委報告では、持続的な生産性向上実現の中で、賃金引上げモメンタム維持が望まれるとされたところであります。  今年度の税制改正では、雇用増賃上げなど、所得拡大を促すための税制措置を講じるなど、賃上げ流れ継続を図ってまいりました。加えまして、賃上げ流れ継続には、企業人件費の上昇を価格に転嫁できるような環境の整備も重要だと考えております。  

和田義明

2021-03-16 第204回国会 参議院 内閣委員会 第4号

もう既に昨年末の段階で、経済財政諮問会議においても、総理から経団連中西会長に対してこの賃上げ流れ継続を述べられ、また、私も経団連の役員の皆さんにお願いをしてきたところでありますけれども経団連報告の中でも、経労委報告でも、賃金引上げモメンタム維持が望まれるであるとか、あるいは、収益が安定的に高い水準で推移あるいは収益が増大している企業においてはベアを行うことも選択肢とされているところであります

西村康稔

2020-11-17 第203回国会 参議院 厚生労働委員会 第2号

今日もう時間がないので答弁求めませんが、一件、私も驚くべき、派遣労働者の方が不当な雇い止めに遭って、そのことをユニオンで団体交渉されて、東京都、都労委にも持ち込まれて今係争中なんですが、そうしたら企業側がその女性を裁判に訴えたという、いわゆるスラップ訴訟が非常に弱い立場の派遣女性労働者に対して企業側から行われたという事案が私のところに報告をされております。

石橋通宏

2020-05-26 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 第14号

経団連では、毎年、労使交渉経営側の指針となります経営労働委員会報告、略して経労委報告を取りまとめておりますけれども、その中におきましても、意欲と能力のある高齢者が、専門能力発揮、技能の伝承、若手の育成などを通じまして企業内外の様々な場で活躍できることが重要であり、社会全体で高齢者就労環境を整えていくべきと表明をしたところでございます。

井上隆

2020-04-17 第201回国会 衆議院 厚生労働委員会 第9号

先ほどから、融資を緩和しているセーフティーネット等を含めて無担保無利子をやっていますけれども、これは私は資金繰り策としてはすぐれていると思いますが、やはり結局は返さないといけないということで、特に人のところにどう手当てしていくかというのを、きょうは厚労委なので、させていただきたいと思います。  今、中小企業は特に足元で苦しんでいますけれども、これは必ず大企業もしんどくなってきます。

藤田文武

2020-03-17 第201回国会 衆議院 厚生労働委員会 第4号

実際は、この請負労働者皆さんは、まず労働組合法上の労働者の認定というのを都労委命令でかち取ったわけであります。そういう方々に対してこういうことが行われているわけですよね。今度の法案ができたら、どこでもこういうことがどんどんどんどんやられていくという危険性は私はあると思いますよ。

宮本徹

2020-03-17 第201回国会 衆議院 厚生労働委員会 第4号

宮本委員 係争中の事案といっても、都労委命令はもう既に出ているじゃないですか。都労委命令は出ているじゃないですか。これに基づいて指導すべきなんじゃないですか。これを放置するんですか。加藤厚生大臣、これを放置するんですか、こういう問題を。これはまさに労働組合潰しそのものになっていくわけですよ。こういう契約の仕方をしていったら、この人たちは生活できないわけですから、このままだと。

宮本徹

2020-03-02 第201回国会 参議院 予算委員会 第4号

まさに、新型コロナウイルスなどの先行き不透明感がありますけれども、経労委報告においてこのモメンタム維持が大前提という報告もなされておりますし、こういうときだからこそ、非常時の備えとして備えておられる内部留保もしっかり活用していただきながら、賃上げ流れを是非継続していただきたいというふうに考えているところでございます。

西村康稔

2018-06-12 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第20号

また、経団連といたしましては、本日お配りをしております経労委報告書、この百十九ページのところにも記述をしているんですけれども、今年の労使交渉、二〇一八年の春季労使交渉の論点として、長時間労働是正を始めとする働き方改革推進に伴う時間外手当の減少が挙げられる、働き方改革推進の一環として、労働生産性が向上した場合、自社における総額人件費の動向も勘案しながら、何らかの形で社員の処遇改善等へつなげていく方針

布山祐子

2018-05-22 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第21号

事例ということで、また経労委報告で恐縮でございますけれども、五十二ページをごらんをいただければと思います。こちらにテレワークの御紹介をしております。四行目でありますけれども、「「テレワーク」は、多様な人材に対して時間や場所にとらわれない柔軟な働き方・環境を提供することで、その持てる能力発揮ワーク・ライフ・バランスの推進に資するもの」というふうに御紹介をしております。  

輪島忍

2018-05-22 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第21号

まず、私どもとしましては、トータルとしては、やはり経団連全体としての活動をしているというような意味合いでは、経労委八ページをごらんをいただければと思いますけれども、八ページの、一つ目の柱は、やはり個社としてどういうふうに長時間労働をなくしていくのかというような取組、それから、二番目の柱は、先ほど申しました、一企業では対応できないような取組、それから、やはり休むことということが大事だというふうに考えておりますので

輪島忍

2018-02-21 第196回国会 衆議院 財務金融委員会 第3号

麻生国務大臣 これは、経団連の経労委報告等においても、企業が必要以上に現金、貯金をため込んでいるとの見方は適切ではないという意見があるのは知っていますけれども、しかし、よく見ても、現預金というものを保有する動機は、これはさまざまなものだと思いますけれども、少なくとも、今、近年の現預金とか内部留保の伸びというのは、これは著しいんじゃないんですかね。

麻生太郎

2017-11-24 第195回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

労委では、どちらかというと、長時間労働是正とか、あるいは同一労働同一賃金とか、しっかりと議論をされているであろうと思うわけですが、私、この内閣委員会でぜひとも取り上げていかなければいけないなと思っておりますのは、成長に資する働き方改革、このようなことをしっかりと議論していかなければいけないんじゃないか、このように思っております。  

濱村進

2017-09-20 第193回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第1号

今日午前中の衆議院の厚労委で、私も聞いて唖然としたんですが、これ、政務三役に報告が上がっていなかったと。政務三役に報告が上がったのが八月だった。去年の総点検、十一月、十二月から始まって政務三役に報告が上がったのが今年の八月だった。  加藤大臣、この点についてどう思われますか。

石橋通宏